當麻寺 中之坊永代供養墓「みちびき」 - 永代供養墓のご案内
奈良県葛城市當麻1263
近鉄・南大阪線当麻寺駅から徒歩約15分
見学予約無料
人気の区画はすぐ完売します
資料請求無料
手元の資料でじっくり検討
当日見学はお電話で/土日祝も対応
見学予約専用ダイヤル
通話無料/受付時間9:00〜16:00/年中無休
見学予約専用ダイヤル
通話無料/受付時間9:00〜16:00/年中無休
日程を選択して今すぐ見学予約
電話でお問合せ
WEBで見学予約可能
その他の日程を選ぶ歴史と伝説とともに眠る永代供養墓
當麻曼荼羅と中将姫伝説で知られる7世紀創建の古刹 當麻寺。その最古の僧房である中之坊は、 奈良時代に藤原豊成の娘・中将姫が剃髪して尼となった場所として知られています。中之坊の本尊は十一面観音立像で、中将姫を守護した観音さまであることから「導き観音さま」と呼ばれ信仰を集めています。境内には、大和三名園の庭園「香藕園」や1200株もの牡丹が咲き誇る「ぼたん園」があり、四季折々に美しい風景を楽しむことができます。また、直径約1.8メートルにも及ぶ大きな円窓が見事な茶室「丸窓席」(重要文化財)や格天井に日本画家・前田青邨をはじめ近現代の有名作家による150点もの作品が飾られる写仏道場「松室院」など、見どころが満載です。
ー中之坊永代供養墓「みちびき」ー
宗旨・宗派を問わず、どなたでもご利用いただける永代供養墓です。年2回の合同彼岸法要と月1回の納骨法要、さらに毎日の読経により、當麻寺中之坊が永代にわたり供養いたしますので、単身の方やお墓の後継者がいない方も安心してお申込みいただけます。「お墓は持ちたくないけれど、しっかりと供養してもらいたい」という方にもおすすめです。
※宗旨宗派は問いませんが、永代供養墓における祭祀方法については當麻寺中之坊の宗旨によって執り行います。
価格
- 初期費用
- 15.0万円 〜 38.0万円
- 管理費
- 0円 / 年 〜
- 備考
- ■永代供養墓納骨棚1体 380,000円(税込)
※合祀墓永代使用料含む
※7年間(延長可能)は納骨棚でお骨壺にてご供養、それ以降は合祀墓へ納め永代に供養します
※管理料不要
■永代供養墓合祀1体 150,000円(税込)
※永代に供養します
※管理料不要
施設詳細
- 霊園名
- 當麻寺 中之坊永代供養墓「みちびき」
- 所在地
- 奈良県葛城市當麻1263
- 交通アクセス
-
○電車・バス・徒歩【交通案内】
【電車をご利用の方】 ▼近鉄・南大阪線「当麻寺駅」より徒歩約15分
○車【交通案内】
【お車をご利用の方】 門前等の駐車場は台数に限りがありますのでご 注意下さい。 市営「當麻観光駐車場」をご利用になるか、できるだけ電車をご利用下さい。
- お墓の種類
- 永代供養墓
- 遺骨安置方法
- その他
- 利用条件
- 生前申込み可、 遺骨申込み可
- 利用期間
- その他
- 法要依頼先
この霊園と比較検討されている霊園
永代供養墓の選び方
奈良県の永代供養墓を探す
宗旨宗派で永代供養墓を探す
人気の駅から永代供養墓を探す
永代供養墓に関するお役立ち記事
※姉妹サイト「いいお墓」提供
全国の永代供養墓
いいお墓 永代供養墓版とは
「いいお墓 - 永代供養墓版」では、日本全国の永代供養墓・納骨堂・樹木葬がある霊園の情報を掲載、お近くのエリアで永代供養墓をお探しいただけるほか、永代供養墓や納骨堂、樹木葬の種類や費用相場、選び方や購入手続きの流れなどの情報提供を行っています。
霊園・墓地の見学予約や資料請求、お墓に関するご相談はすべて無料。お客様にとって最適なお墓探しをサポートいたします。永代供養墓・納骨堂・樹木葬のことがよく分からないという方、後悔しないお墓選びをしたい方は、ぜひ「いいお墓 - 永代供養墓版」をご利用ください。