中台寺 永代供養墓・樹木葬 - 永代供養墓のご案内
群馬県伊勢崎市大手町5-24
JR両毛線・東武伊勢崎線伊勢崎駅から徒歩約4分
日程を選択して今すぐ見学予約
電話でお問合せ
WEBで見学予約可能
その他の日程を選ぶ伊勢崎駅 徒歩約4分!中台寺の合祀にならずずっと個別の永代供養墓・樹木葬「小さなお墓」
令和6年6月、伊勢崎市大手町の天台宗 中台寺に、ご案内中の樹木葬に加え「小さなお墓」4区画が新設されました。
・樹木や草花に囲まれて眠りたい…
・お墓に費用をかけたくない…
・永代供養をしてほしい…
・墓じまいをした後のお骨を納めたい…
・将来墓守りをしてくれる人がいなくて不安…
樹木葬・永代供養墓「小さなお墓」は、このような方にお薦めです。
伊勢崎駅から徒歩約4分、思い立ったらいつでも行ける近さが魅力。
伊勢崎市周辺で駅近の樹木葬・永代供養墓をお探しの方は、お気軽にご相談ください。
■永代供養墓 小さなお墓
・購入者は中台寺の檀家になる区画と、ならない区画があります。
いずれも過去の宗教は問いませんが、法事等は天台宗の作法で中台寺が行います。
・お墓には小さな石塔または石板を設置していただきます。(費用別途)
・最後に埋葬される尊霊の契約期間(7年・23回忌・33回忌)経過後に、中台寺の永代供養塔に合祀埋葬されます。
■樹木葬 小さなお墓
・購入者は中台寺の檀家になります。過去の宗教は問いませんが、法事等は天台宗の作法で中台寺が行います。
・お墓には小さな墓石を設置していただきます。(費用別途)
・小さなお墓は永代供養墓としても利用できます。33回忌以降もお骨はそのまま安置できます。
永代供養墓として利用する場合;永代供養料別途一尊霊につき15万円(中途からの永代供養は応相談)
価格
- 初期費用
- 7.0万円 〜
- 管理費
- 0円 / 年 〜
- 備考
- ■小さなお墓
「聖観音」二尊霊用 28万円
「聖観音」三尊霊用 30万円
※護持会費の納入が滞って7年経過後に合祀埋葬されます。
※別途費用:護持会費(年会費)3千円、お盆付届け、石代、刻字代
※将来の永代供養料は免除
「合掌地蔵」二尊霊用 26万円
「合掌地蔵」三尊霊用 28万円
※最後の埋葬から23回忌経過後に合祀埋葬されます。
※別途費用:埋葬時に永代供養料6万円、石代、刻字代
「半跏思惟弥勒」二・三尊霊用 18万,10万,20万円
「舟型地蔵C」二尊霊用 16万,17万,18万円
※最後の埋葬から33回忌経過後に合祀埋葬されます。
※別途費用:埋葬時に永代供養料6万円、骨袋4千円、石代、刻字代
■永代供養墓「五輪塔」
中台寺が葬儀をした尊霊 7万円(骨袋埋葬)・10万円(骨壺埋葬)
遺骨持込 一尊霊 12万円(骨袋埋葬)・17万円(骨壺埋葬)
■樹木葬墓「舟型地蔵」
三尊霊用 22万・23万・24万円
二尊霊用 21万・22万円
■樹木葬墓「合掌地蔵」
四・五尊霊用 30万円
■樹木葬墓「五輪」
二尊霊用 10万円
[樹木葬共通]
※別途費用:石板代、刻字代
※骨袋埋葬、合掌地蔵は骨壺埋葬も可
施設詳細
- 霊園名
- 中台寺 永代供養墓・樹木葬
- 所在地
- 群馬県伊勢崎市大手町5-24
- 交通アクセス
-
○電車・バス・徒歩【交通案内】
【電車をご利用の方】 ▼JR両毛線・東武伊勢崎線「伊勢崎駅」より徒歩約4分
○車【交通案内】
- お墓の種類
- 永代供養墓、 樹木葬
- 遺骨安置方法
- その他
- 利用条件
- 生前申込み可、 遺骨申込み可
- 利用期間
- その他
- 法要依頼先
- 特定寺院のみ
この霊園と比較検討されている霊園
永代供養墓の選び方
群馬県の永代供養墓を探す
宗旨宗派で永代供養墓を探す
人気の駅から永代供養墓を探す
永代供養墓に関するお役立ち記事
※姉妹サイト「いいお墓」提供
全国の永代供養墓
いいお墓 永代供養墓版とは
「いいお墓 - 永代供養墓版」では、日本全国の永代供養墓・納骨堂・樹木葬がある霊園の情報を掲載、お近くのエリアで永代供養墓をお探しいただけるほか、永代供養墓や納骨堂、樹木葬の種類や費用相場、選び方や購入手続きの流れなどの情報提供を行っています。
霊園・墓地の見学予約や資料請求、お墓に関するご相談はすべて無料。お客様にとって最適なお墓探しをサポートいたします。永代供養墓・納骨堂・樹木葬のことがよく分からないという方、後悔しないお墓選びをしたい方は、ぜひ「いいお墓 - 永代供養墓版」をご利用ください。