山形浄園 明善寺 - 永代供養墓のご案内
山形県山形市七日町5丁目9-3
JR奥羽本線(山形線)山形駅から車で約5分
日程を選択して今すぐ見学予約
電話でお問合せ
WEBで見学予約可能
その他の日程を選ぶ過去の宗派不問、年間管理費不要で永代にわたってご家族様だけで個室をお使いいただけます!
◎年間管理費不要で生前での申し込みも可能です。
◎個別納骨期限がなく永代にわたって合祀されません。
※合祀とは他の⽅とお⾻が混ざってしまう埋葬方法を指します。
一般的に他寺院の永代供養墓や樹木葬では13年や33年で合祀となります。
◎安⼼の永代供養付きですので、後継ぎがいなくても永代にわたって個室でお骨を管理いたします。
◎⼈数制限がないので夫婦・家族、ご先祖様みなさまでお⼊りいただけます。
◎完全個室型のお墓なので、従来のお墓同様に個別でのお参りができます。
◎過去の宗派不問。檀家(門信徒)になる必要もなく戒名(法名)なしでもお申し込みいただけます。
◎掃除と管理は全て明善寺で行います。従来のお墓のように草むしりや掃除の必要はございません。
このような方におすすめです
山形浄園 明善寺はこのようなお悩みをお持ちの方々におすすめです。
●将来の費用負担がないお墓を希望している方
●お墓のことで子供や家族に迷惑をかけたくない方
●合祀となって他の方のお骨と混ざってしまうことに抵抗のある方
●墓じまい後に家族やご先祖様みんなで使えるお墓を探している方
●地震などの災害が起きても安心なお墓に入りたい方
山形浄園を管理する明善寺とは
白鳥山明善寺は寛永7年(1630年)に西本願寺より山号・寺号が付与され、享保年間(1716-1736年前後)に山形藩主であった堀田正虎から現在地を与えられました。以来300年以上にわたり、地域の方々の信仰によって隆盛し、現在も多くの門信徒や地域の皆様に親しまれています。
現在の明善寺の本堂は「築地本願寺の原型」と言われています。米沢市出身で東京帝国大学教授の伊東忠太博士が設計しました。また、優れた近代和風建築の遺構として「貴重で造形の規範」となっているため、平成14年に国登録有形文化財に登録されています。
価格
- 初期費用
- 59.0万円 〜
- 管理費
- 0円 / 年 〜
- 備考
- ■永代供養墓「燈」個別型 ※人数制限なし
マンションタイプA 590,000円()
マンションタイプB 650,000円
マンションタイプC 750,000円
マンションタイプD 850,000円
マンションタイプE 950,000円
マンションタイプF 1,000,000円
マンションタイプF 1,100,000円
※全区画税込み
施設詳細
- 霊園名
- 山形浄園 明善寺
- 所在地
- 山形県山形市七日町5丁目9-3
- 交通アクセス
-
○電車・バス・徒歩【交通案内】
【電車でお越しの方】 ▼JR山形駅より車で約5分 20台の無料駐⾞場も完備しています 【近隣にお住まいの方】 ▼山形市役所から徒歩約10分 ▼山形グランドホテルから徒歩約5分
○車【交通案内】
- お墓の種類
- 永代供養墓、 納骨堂
- 遺骨安置方法
- 個別(骨壷/個別区画)
- 利用条件
- 生前申込み可、 遺骨申込み可
- 利用期間
- 永代
- 法要依頼先
この霊園と比較検討されている霊園
永代供養墓の選び方
山形県の永代供養墓を探す
宗旨宗派で永代供養墓を探す
人気の駅から永代供養墓を探す
永代供養墓に関するお役立ち記事
※姉妹サイト「いいお墓」提供
全国の永代供養墓
いいお墓 永代供養墓版とは
「いいお墓 - 永代供養墓版」では、日本全国の永代供養墓・納骨堂・樹木葬がある霊園の情報を掲載、お近くのエリアで永代供養墓をお探しいただけるほか、永代供養墓や納骨堂、樹木葬の種類や費用相場、選び方や購入手続きの流れなどの情報提供を行っています。
霊園・墓地の見学予約や資料請求、お墓に関するご相談はすべて無料。お客様にとって最適なお墓探しをサポートいたします。永代供養墓・納骨堂・樹木葬のことがよく分からないという方、後悔しないお墓選びをしたい方は、ぜひ「いいお墓 - 永代供養墓版」をご利用ください。